我が家の家スロ部屋

私の家スロ部屋を公開しちゃいます。
興味あったらごゆっくり見てね♪
トップページ 
初心者家スロガイド
我が家の家スロ部屋
キャラクター紹介
製作中のゲームを紹介
You Tubeマイチャンネル
Twitter
EdiColleの家スロ日記
エディコレ演出館
メダルサンドグローリーEMS7-F
メダルサンドグローリーEMS7-F

家スロ部屋設置日=2015年11月13日

 
高さ810cm・横100cm・奥行250cm
重量は約8.7Kgくらいでした。
コインサンド型のコンパクトなスリム両替機です。
新札対応で払い出し枚数も1枚~999枚まで
自由に設定できるので1000円で
メダル50枚設定で20スロホール気分を楽しんだり、
10枚設定で超ハイリスクなプレイを楽しんだり、
500枚設定にすれば1000円札を貯金しながら
楽しむことで貯金箱としても活用できます!
さらにメダル回収機能もあって掃除する時に
楽にメダルが取り出せる優れものでした♪
 
 

新札対応識別機 

新1000円札対応識別機 新1000円札対応識別機2
メダルサンド上部の紙幣を読み込む機器です。
A-SLOTで注文した2台のうちなぜか1台だけ
新1000円札非対応で通りませんでしたが、
A-SLOTに問い合わせたらすぐに対応!?
新札対応識別機を送ってきてくれました。
読み込み制度も問題なく無事に解決しました。

構造をよく見てみると結構複雑で興味深いです!
試しに1000円札を入れてみると
←このように収納されます。(左写真参照)
実はまだ気になる事があるのですが、
この識別機は最大1000円札を何枚まで
収容することができるのでしょうか?
現在200枚をクリアーしています!
判明したら後日また更新します。
 

EMS7-F用小型メダルホッパー  

 EMS7-Fメダルホッパー1EMS7-Fメダルホッパー2
メダルサンド下部のメダルを払い出す機器です。
実機のホッパーと比べてすごく小さいですね!
このホッパーにはメダル残量検知機能が
搭載されており、メダルが少なくなると
エラー表示が出て止まる仕組みになってますが、
この残量検知は簡単にちょっと細工すれば
無効にすることができるんですよ!

メダル残量検知機能を無効にさせると
メダルが少なくなってもエラーが出ず、
サンド内のメダルが全部完全に無くなってから
ようやくエラー表示が出るようにできます。

それでは、
メダル残量検知機能を
無効化させる方法を教えますが、

あくまでも自己責任でお願いします。
 

メダル残量検知機能無効化の方法 

 残量検知機能無効化1残量検知機能無効化1
用意する物は中型のプラスドライバー
ラジオペンチまたは小さめの可変スパナ
この2つがあれば誰でも簡単にできちゃいます。

手順その① 小さなスパナラジオペンチ
ナットが回らないようにしっかり押さえながら
反対側のネジをプラスドライバーで緩めて
配線端子のみを取り外します。

手順② ホッパー後ろの鉄板の左のネジを
緩めてから先ほど取り外した配線端子を
ネジに通してから鉄板部分に接続する。

これで左の残量検知端子の信号が鉄板を通じて
真ん中の3本端子に向かって流れているので
機器がメダル残量がまだ残っていると
常に認識し続けるのでメダルが空になるまで
払い出しを続けるようになりました。

以上で残量検知機能無効化の説明を終わります。

我が家の家スロ部屋へ戻る 

inserted by FC2 system